2025年度

◆2025年度国立七大戦卓球大会結果

 9月13~17日に北海道大学主管で北海道大学第1、2体育館にて開催された大会の結果は次の通りです。

〈男子〉

団体戦

 優勝        九州大学

 準優勝     京都大学

 3位         北海道大学

 

シングルス

 優勝        矢田幹太郎(九州大学)

 準優勝     松島一史(九州大学)

 3位         竹中秀斗(名古屋大学)              山口翔大(九州大学)

 

ダブルス

 優勝         松島一史・山口翔大(九州大学)

 準優勝      山崎慶太・西田有翔(大阪大学)

 3位          井上晴貴・松井智毅(京都大学)         矢田幹太郎・河野巧(九州大学)

 

〈女子〉

団体戦

 優勝          名古屋大学

 準優勝       九州大学

 3位           東北大学

 

シングル

 優勝         黒川春香(九州大学)

 準優勝      亀地希代美(名古屋大学)    

 3位          松本ゆりあ(大阪大学)           中井鈴(大阪大学)

 

ダブルス

 優勝         亀地希代美・平泉心那(名古屋大学)

 準優勝      松本ゆりあ・関遥菜(大阪大学)

 3位          山根陽菜・片山明有美(東京大学)          黒川春香・小島知華(九州大学) 

◆2025年度中国五大学卓球大会結果 

 9月9日・10日に山口大学主管で山口県維新大晃アリーナにて行われた中国五大学卓球大会結果は次の通りです。

 

男子団体 

 1位 広島大学

 2位 岡山大学

 3位 山口大学

 

女子団体  

 1位 鳥取大学

 2位 広島大学

 3位 岡山大学

 

男子シングルス

 1位 今岡功貴(鳥取大学)

 2位 西岡亮祐(広島大学)

 3位 村岡泉祈(広島大学)   島田光(山口大学)

 

女子シングルス

 1位 石田みづき(鳥取大学)

 2位 酒井美羽朱(鳥取大学)

 3位 山野瑞希(広島大学)   大里心愛(広島大学)

    

男子ダブルス

 1位 鶴濵大紘・西岡亮祐(広島大学)

 2位 今岡功貴・寺嶋隆志(鳥取大学)

 3位 山迫大馳・村岡泉祈(広島大学)  島田光・島田幸真(山口大学)

 

女子ダブルス

 1位 酒井美羽朱・石田みづき(鳥取大学)

 2位 檜山彩夏・山野瑞希(広島大学)

 3位 金澤香澄・大坪奈々(山口大学)

◆2025年度関東甲信越大学卓球大会結果

 2025年9月3~4日に宇都宮大学主管で日環アリーナ栃木にて行われた団体戦の結果は次の通りです。

<男子>

予選リーグAブロック

大学名 新潟 筑波 千葉 横市 群馬 勝敗 順位
新潟大学 4-1 4-1 4-0 4-0 4-0 1
筑波大学 1-4 1-4 4-0 4-0 2-2 3
千葉大学 1-4 4-1 4-1 4-1 3-1 2
横浜市立大学 0-4 0-4 1-4 4-2 1-3 4
群馬大学(OP参加) 0-4 0-4 1-4 2-4 0-4

  

予選リーグBブロック

大学名 横国 茨城 宇都宮 山梨 埼玉 勝敗 順位
横浜国立大学 2-4 4-3 4-0 4-3 3-1 1
茨城大学 4-2 4-3 3-4 2-4 2-2 3
宇都宮大学 3-4 3-4 4-3 2-4 1-3 4
山梨大学 0-4 4-3 3-4 2-4 1-3 5
埼玉大学 3-4 4-2 4-2 4-2 3-1 2

 

男子決勝戦      新潟大学 4‐0 千葉大学

  優勝  新潟大学

  準優勝 千葉大学

  第三位 埼玉大学 横浜国立大学

 

 <女子> 

予選リーグAブロック

大学名 新潟 茨城 千葉 埼玉 横市 勝敗 順位
新潟大学 3-0 3-1 3-0 3-0 4-0 1
茨城大学 0-3 3-1 3-2 3-0 3-1 2
千葉大学 1-3 1-3 2-3 3-2 1-3 3

埼玉大学(OP参加)

0-3 2-3 3-2 3-2 1-3
横浜市立大学 0-3 0-3 2-3 2-3 0-4 4

 

予選リーグBブロック

大学名 筑波 横国 山梨 宇都宮 群馬 勝敗 順位
筑波大学 3-0 3-0 3-0 3-0 4-0 1
横浜国立大学 0-3 3-1 3-2 3-1 3-1 2
山梨大学 0-3 1-3 0-3 3-1 1-3 4

宇都宮大学

0-3 2-3

3-0

3-1 2-2 3
群馬大学(OP参加) 0-3 1-3 1-3 1-3 0-4

 

女子決勝戦      新潟大学 3‐2 筑波大学

  優勝  新潟大学

  準優勝 筑波大学

  第三位 横浜国立大学 茨城大学

◆第74回北関東五大学卓球大会結果

 2025年8月27日〜29日にリリーアリーナMITOにて茨城大学主管のもと行われた第74回北関東五大学卓球大会の結果は次の通りです。

 

男子団体A

  1位:高崎経済大学 4勝0敗

  2位:茨城大学 3勝1敗

  3位:宇都宮大学 2勝2敗

  4位:埼玉大学  1勝3敗

  5位:群馬大学 0勝4敗

 

男子団体B

  1位:埼玉大学B 3勝1敗

  2位:茨城大学B 3勝1敗

  3位:高崎経済大学B 2勝2敗

  4位:群馬大学B  2勝2敗

  5位:宇都宮大学B 0勝4敗

 

女子団体

  1位:高崎経済大学 4勝0敗

  2位:茨城大学 3勝1敗

  3位:埼玉大学 2勝2敗

  4位:群馬大学 1勝3敗

  5位:宇都宮大学 0勝4敗

 

男子シングルス

  1位:吉岡悠人(茨城大)

  2位:瀧井咲哉(茨城大)

  3位:鈴木大和(茨城大)

 

女子シングルス

  1位:澁谷真広(茨城大)

  2位:中澤縁(高経大)

  3位:青木望紗(埼玉大)

 

男子ダブルス

  1位:今野楓貴・佐藤魁星(高経大)

  2位:鈴木大和・瀧井咲哉(茨城大)

  3位:高橋壮真・三苫圭佑(高経大)、関大翔・村田侑輝(高経大)

 

女子ダブル

  1位:青木望紗・千野初音(埼玉大)

  2位:中澤縁・町田このは(高経大)

  3位:渋谷真広・水谷晴香(茨城大)、増田夕奈・加瀬萌花(茨城大)

◆令和7年度 第65回全国教育(学芸)大学卓球選手権大会結果

 令和7年8月12日~14日に愛知教育大学主管,名古屋市枇杷島スポーツセンターで開催された男女の団体戦および個人戦(シングルス、ダブルス、および年代別)の結果は以下の通りです。

<男子>

 現役団体戦    優勝    大阪教育大学

          準優勝   東京学芸大学

          第3位   愛知教育大学

 

 OB団体戦    優勝    宮城教育大学

          準優勝   愛知教育大学

          第3位   京都教育大学

 

 シングルス    優勝    小川 拡(京都教育大学OB)

          準優勝   弓削 育之(鳴門教育大学OB)

          第3位   中嶋 晃大(京都教育大学OB)

                窪田 裕志(上越教育大学OB)

 

 ダブルス     優勝    中川 辰宣・臼井 文(京都教育大学OB)

          準優勝   小川 拡・河田 広夢(京都教育大学OB)

          第3位   鵜川 葵斗・飯村 竣平(奈良教育大学OB)

                金子 朔空・松尾 香来(東京学芸大学) 

 

 現役シングルス  優勝    松尾 香来(東京学芸大学)

          準優勝   竹田 陽希(東京学芸大学)

          第3位   野津 崇太(大阪教育大学)

                森永 滉平(東京学芸大学)

 

 OB       優勝    橋本 一慶(愛知教育大学OB)

 フォーティ    優勝    菅原 敬(宮城教育大学OB)

 フィフティ    優勝    足利 衆(東京学芸大学OB)

 シックスティ   優勝    鬼頭 学(上越教育大学OB)

 セブンティ    優勝    奥野 英男(東京学芸大学OB)

 

<女子>

 現役団体戦    優勝    大阪教育大学

          準優勝   愛知教育大学

          第3位   北海道教育大学旭川校

 

 OG団体戦    優勝    東京学芸大学

          準優勝   愛知教育大学

          第3位   奈良教育大学

 

 シングルス    優勝    相場 菜月(大阪教育大学)

          準優勝   相場 晴日(大阪教育大学)

          第3位   清杉 愛花(北海道教育大学旭川校OG)

                楠美 唯果(東京学芸大学OG)

 

 ダブルス     優勝    相場 菜月・相場 晴日(大阪教育大学)

          準優勝   清杉 愛花・木下 瑞葵(北海道教育大学旭川校OG)

          第3位   楠美 唯果・落合 菜々子(東京学芸大学OG)

                久保田 詠美・坂口 友佳子(奈良教育大学OG)

 

 現役シングルス  優勝    細谷 琴音(宮城教育大学)

          準優勝   松宮 汐里(京都教育大学)

          第3位   林 祐希(兵庫教育大学)

                山㟢 惺菜(愛知教育大学)

 

 OG       優勝    田村 亜海(愛知教育大学OG)

 OGシニア    優勝    橋田 優子(大阪教育大学OG)

◆2025年度東京都国公立大学卓球大会結果

 2025年7月19、20日に一橋大学主管で東京科学大学体育館で行われた団体戦・個人戦の結果は次の通りです(男子個人戦は会場の都合で準々決勝以降が未消化の為、改めて行われた場合は追記します)。

 

<男子団体> 

 優勝  東京科学大学  

 準優勝 東京学芸大学  

 第3位 東京大学

 

<女子団体> 

 優勝  東京学芸大学  

 準優勝 東京大学  

 第3位 東京農工大学

 

<男子シングルス>

 ※ベスト8まで決定

 

<女子シングルス>

 優勝  深井 綾乃(お茶の水女子大学) 

 優勝    武藤 菜要(東京外国語大学) 

  ※会場の都合で決勝戦は行われなかった為両者優勝。

 第3位 堀竹 春花(東京大学) 弓矢 碧葉(東京大学)  

 

<男子ダブルス>

 優勝  本坊 啓史朗・小濱 幸大(東京科学大学) 

 準優勝 森永 滉平・小川 想樹 (東京学芸大学)

 第3位 甲佐 卓也・根岸 泰斗(一橋大学) 

     宮井 伸也・林 智康(東京大学)

 

<女子ダブルス>

 優勝    橋本 真理・浜本 茉依(東京学芸大学)

 準優勝 中西 陽菜・武藤 菜要(東京外国語大学)

 第3位 堀竹 春花・片山 明有美(東京大学)

     馬 伝琪・張 蕗凡(東京工業大学)

◆2025年度三大繊維大学対抗卓球大会結果

 2025年6月21、22日に信州大学主管にて信州大学松本キャンパス第一体育館で行われた大会の結果は次の通りです。

団体戦

 1位 信大まだまだ現役(信州OB)

 2位 信州大学A(信州現役)

 3位 信州大学C(信州現役)  土砂降り上高地(信州OB)

 

男女ダブルス

 1位 細田・松永(工繊OB)

 2位 菅・高橋(信州現役)

 3位 黒羽・和田(農工OB)  川村白澤(信州OB)

 

男女シングルス

 1位 細田(工繊OB)

 2位 菅(信州現役)

 3位 千歳(信州現役)  川上竣(信州現役)

◆2025年度東海地区国立大学対抗卓球大会結果

 2025年6月14日、15日に静岡大学静岡キャンパス体育館にて、静岡大学主管で開催された大会の結果です。

男子団体戦

  静岡 名古屋 三重 名工 岐阜 愛教 浜医 得点 順位
静岡 0-3 1‐3 3-1 3-1 3-0 3-1 4 2 10 2
名古屋 3-0 1‐3 3-2 3-0 3-0 3-0 5 1 11 1
三重 3-1 3-1 2-3 2-3 3-1 1‐3 3 9 5
名古屋工業 1‐3 2-3 3-2 3-0 3-0 3-1 4 2 10 3
岐阜 0-3 0-3 3-2 0-3 3-1 0-3 2 4 8 6
愛知教育 0-3 0-3 1‐3 0-3 1‐3 1‐3 0 6

8

7
 浜松医科 1‐3 0-3 3-1 1‐3 3-0 3-1

3 3 9

女子団体戦

  静岡 名古屋 三重 愛教 浜医 得点 順位
静岡 1-3 3-1 3-2 3-0 3 1 7 2
名古屋 3-1 3-2 3-1 3-0 4 0 8 1
三重 1-3 2-3 3-2 3-0 2 2 6 3
愛知教育 2-3 1-3 2-3 3-0 1 3 5 4
浜松医科  0-3 0-3 0-3 0-3 0 4 4