国公立大学卓球連盟は、昭和36年「全国国公立大学卓球連絡協議会」の名称で、会員である全国の国公立大学の卓球部関係者(現役選手やOBの方々)を対象として、卓球技術の練磨向上および会員相互の親睦を深めることなどを目的として設立されました。平成12年に現名称に改称し、全国国公立大学卓球大会を主催する他、海外遠征、卓球研修会の実施によって国公立大学生の卓球技術向上を図ると共に、OB・OG大会の開催によって、OB・OG相互の親睦をより深める活動を行っています。
●第40回卓球研修会について(2018.12.25)
第40回卓球研修会は、3月12日~15日の日程で埼玉県スポーツ総合センターにて実施されます。
●第25回海外遠征について(2018.12.25)
第25回海外遠征は、3月5日~16日の日程でハンガリー(ブダペスト)・ドイツ(デュッセルドルフ)を訪問し現地クラブで強化練習を行います。
●JUIC社による技術講習会を開催
2018年10~11月に、JUIC社による技術講習会(講師:偉関 晴光氏)が首都圏4校にて開催されました。開催報告はこちら。
●第58回全国国公立大学卓球大会について(2018.8.27)
第58回全国国公立大学卓球大会は、平成30年8月14日(火)~17日(金)の日程で、名古屋大学主管にてスカイホール豊田(愛知県豊田市)で開催されました。
大会HPはこちら。
大会結果はこちら。
大会に関するRallysの記事はこちら。
●第22回国公立大学OBOG卓球大会について(2018.9.26)
第22回国公立大学OBOG卓球大会は、平成30年9月8日(土)にサイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)にて開催されました。
大会結果はこちら。
●第24回海外遠征について
第24回国公立大学卓球連盟海外遠征団は、3月4日(日)~15日(木)の日程で、ハンガリー(ブダペスト)、ドイツ(デュッセルドルフ)を訪問、無事帰国しました。
遠征報告はこちら。
●中古ラバー募集について
公益財団法人日本卓球協会では、スポーツ・フォー・トゥモロープログラムの一環とし
て、開発途上国へ届ける中古ラバーを集めています。
当連盟はこの活動に協力して参ります。
実施内容はこちら。
2018年12月26日
2018年12月25日
2018年11月28日
2018年9月29日
2018年9月26日
2018年9月15日
2018年8月27日
2018年8月20日
2018年8月19日
2018年7月17日
2018年7月14日
2018年7月2日
2018年6月18日
2018年3月22日
第39回卓球研修会の模様を掲載。
2018年3月17日
第24回海外遠征実施報告を掲載。
2018年3月5日
2018年2月28日
2018年2月24日